プログラム(tentative 2019/09/26現在)

2019年10月23日(水) 基調講演1
パラレルセッション(OS)
2019年10月24日(木) パネルディスカッション
パラレルセッション(OS)
懇親会

2019年10月25日(金) 基調講演2
パラレルセッション(OS)

日程表 

2019年10月23日(水)
1階 講堂 第1会場
5−A(1)(5階)
第2会場
5−C(1)(5階)
第3会場
6−A(1)(6階)
13:00-13:15 挨拶 
日本学術会議
機械工学委員会委員長   藤井孝蔵
13:15-14:15 基調講演1 
Prof. Junho Song ( Seoul National Univ.)
A System Reliability Perspective on Disaster-Resilience
司会:西嶋一欽(京都大学)
14:30-15:45 OS6:構造物の劣化状態の把握,予測,リスク評価 OS12:建築物の荷重・作用 OS1:猛威を振るう自然災害と社会の安全性・信頼性・危機管理
16:00-17:45 OS6:構造物の劣化状態の把握,予測,リスク評価 OS16:安全,安心の社会システム OS1:猛威を振るう自然災害と社会の安全性・信頼性・危機管理

pageUp

2019年10月24日(木)
1階 講堂 第1会場
5−A(1)(5階)
第2会場
5−C(1)(5階)
第3会場
6−A(1)(6階)
9:15-10:45 OS15:材料・機械・構造物における強度と信頼性 OS17:構造物の信頼性(信頼性設計、構造ヘルスモニタリングなど) OS2:信頼性・安全性,損傷評価への新技術−AI,IoT,ビッグデータ−

11:00-12:15 OS15:材料・機械・構造物における強度と信頼性 OS10:高圧水素インフラを支える機器の信頼性評価 OS2:信頼性・安全性,損傷評価への新技術−AI,IoT,ビッグデータ−

12:15-13:15 昼食
13:15-14:15 OS15:材料・機械・構造物における強度と信頼性 OS10:高圧水素インフラを支える機器の信頼性評価 OS7:逆問題と信頼性評価,−粒子法,スパースモデリングなどの新しい展開ー

14:30-17:30 パネルディスカッション 「信頼性・安全性に関する基規準の制定プロセスと普及」 公開資料
18:00 懇親会 18:00- 於:乃木會舘 アクセス  受付:17:30-

pageUp




2019年10月25日(金)
1階 講堂 第1会場
5−A(1)(5階)
第2会場
5−C(1)(5階)
第3会場
6−A(1)(6階)
9:30-10:45 OS3:リスクベースに基づく設計と保守の高度化 OS18:海洋エネルギー発電技術の開発と安全性・信頼性 OS14:航空宇宙システムの信頼性と安全性
11:00-12:00 OS3:リスクベースに基づく設計と保守の高度化 OS14:航空宇宙システムの信頼性と安全性
12:00-13:30 昼食
13:30-14:30 基調講演2 
吉川 真 (宇宙航空研究開発機構)
「はやぶさ2」の運用とこれまでの探査成果
司会:小木曽 望(大阪府立大学)
14:45-16:30 OS9:弾塑性領域を用いた耐震設計・信頼性 OS11:性能設計の実現のために必要なこと OS4:地盤工学における不確かさの評価と信頼性設計

pageUp

詳細スケジュール(tentative 2019/09/26現在)

OS6-1:構造物の劣化状態の把握,予測,リスク評価
10月23日(水) 第1会場
14:30-15:30
司会:秋山充良(早稲田大学)
OS6-1A橋梁ストックの劣化状態と対策効果の評価

杉崎光一(ビーエムシー),阿部雅人(ビーエムシー)

OS6-2Aリスク最適制御の数値解法に対する重点サンプリング法の適用

兼清泰明(関西大学),東平蔵(関西大学),檀寛成(関西大学),
須藤敦史(東北工業大学),丸山收(東京都市大学),佐藤京(寒地土木研究所)

OS6-3A空港滑走路を対象とした情報の価値Value of Informationに基づく点検優先順位

田ア陽介(東京都市大学),吉田郁政(東京都市大学)

OS6-4BNonlinear Finite Element Analysis of Aging RC Slabs Represented by the Stochastic Field

Supasit SRIVARANUN(早稲田大学),増田啓佑(早稲田大学),秋山充良(早稲田大学)

pageUp

OS6-2:構造物の劣化状態の把握,予測,リスク評価
10月23日(水) 第1会場
16:00-17:00
司会:吉田郁政(東京都市大学)
OS6-5BComparison of Life-Cycle Cost of Concrete Structures Using Stainless Steel Rebars with That Using Carbon Steel Rebars

Md Abul HASAN(早稲田大学), Kekui YAN(早稲田大学),秋山充良(早稲田大学)

OS6-6BReliability Estimation of Corroded RC Beams Considering the Spatial Variability Associated with Steel Corrosion

Mingyang ZHANG,(早稲田大学),Sopokhem LIM(早稲田大学),
Chengzhi ZHANG(早稲田大学),秋山充良(早稲田大学)

OS6-7Bマルチハザード下にある道路ネットワークのリスク・レジリエンス評価:南海トラフ地震を想定したケーススタディ

石橋寛樹(早稲田大学),河合祐美(早稲田大学),小島貴之(早稲田大学),
秋山充良(早稲田大学),越村俊一(東北大学)

OS6-8B水力発電設備への確率論的地震リスク評価手法の適用について

恒川明伸(東京電力ホールディングス),栗田哲史(東電設計),松本陽介(東電設計),
黒瀬高秀(東京電力ホールティングス),高尾誠(東京電力ホールディングス),
安中正(東電設計),大鳥靖樹(東京都市大学)

pageUp

OS12:建築物の荷重・作用
10月23日(水) 第2会場
14:30-15:45
司会:西嶋一欽(京都大学)
OS12-1A建築物に作用する津波荷重の算定方法

壁谷澤寿一(首都大学東京)

OS12-2A構造物に作用する雪荷重設定の現状と展望

高橋徹(千葉大学),千葉隆弘(北海道科学大学),大槻政哉(雪研スノーイーターズ),
喜々津仁密(国土技術政策総合研究所)

OS12-3B台風シミュレーションに基づく風向・風速変化を考慮した超高層免震建物の風応答評価

佐藤大樹(東京工業大学),銭暁(東京工業大学)

OS12-4B火災荷重のばらつきを考慮した場合の鋼部材温度評価
-Eurocodeのパラメトリック火災曲線を用いた場合の解析的検討結果-

趙小敏(名古屋大学),尾崎文宣(名古屋大学),森保宏(名古屋大学)

OS12-5B日射を考慮した温度荷重と風荷重との組合せについて

中島秀雄(小山工業高専),石川孝重(日本女子大学),伊藤博夫(acc)

pageUp

OS16:安全・安心の社会システム
10月23日(水) 第2会場
16:00-17:45
司会:井面仁志(香川大学)
OS16-1A大規模災害時の電力需給シミュレーションに関する基礎的研究

高畠大輔(電力中央研究所),梶谷義雄(香川大学),湯山安由美(電力中央研究所),
石川智已(電力中央研究所)

OS16-2A発電設備産業での未来シナリオとフューチャー・デザインに関する研究

欅田訓名理(大阪大学),有福英幸(フューチャーセッションズ),倉敷哲生(大阪大学)

OS16-3A橋梁長寿命化修繕計画における自然災害リスク指標に関する一考察

保田敬一(国際建設技術協会),白木渡(香川大学)

OS16-4A道路復旧計画策定問題への災害レジリエンスモデルの導入

高橋亨輔(香川大学),白木渡(香川大学),井面仁志(香川大学)

OS16-5B音響刺激を用いた避難誘導システムにおける方向定位特性

三好哲也(阪南大学)

OS16-6B安全に関わる技術的論点の抽出と共有手法の提案

菊池豪(東京大学),糸井達哉(東京大学),肥田剛典(東京大学),高田毅士(東京大学)

OS16-7BIoTセンサの活用を目指した危機意識向上のための災害情報提供システムの試作

要田侑輝(香川大学),高橋亨輔(香川大学),井面仁志(香川大学),山田晃平(香川大学)

pageUp

OS1-1:猛威を振るう自然災害と社会の安全性・信頼性・危機管理
10月23日(水) 第3会場
14:30-15:45
司会:糸井達哉(東京大学)・北原武嗣(関東学院大学)
OS1-1A共同住宅の再建に着目した被害関数構築と都市直下型地震による住宅再建資金の分析

坂場律和(東京海上日動リスクコンサルティング),矢代晴実(防衛大学校)

OS1-2A都市機能健全度に基づく災害復興モデルの構築とその防災復興計画への応用

兼清泰明(関西大学),斎藤慎一(JSOL)

OS1-3A熊本地震の被害データに基づく建築設備の復旧日数予測に関する統計的分析

鳥澤一晃(関東学院大学)

OS1-4A震源断層を特定した予測地震動分布における空間相関の分析

高橋幸宏(岐阜大学),能島暢呂(岐阜大学),久世益充(岐阜大学)

OS1-5A高速道路を対象とした地震時の機能的フラジリティ関数の構築と震災間比較

加藤宏紀(岐阜大学),能島暢呂(岐阜大学)

pageUp

OS1-2:猛威を振るう自然災害と社会の安全性・信頼性・危機管理
10月23日(水) 第3会場
16:00-17:30
司会:井戸田秀樹(名古屋工業大学)・北原武嗣(関東学院大学)
OS1-6A任意形状スペクトルを有する地震動に対する構造物の確率論的応答評価

中野富夫(ニュージェック),松田敏(日本建築学会)

OS1-7B津波波高・浸水深のマクロ空間相関特性

福谷陽(関東学院大学),中村孝明(篠塚研究所),静間俊郎(篠塚研究所)

OS1-8B確率論的積灰ハザード評価の工学利用に関する検討

糸井達哉(東京大学)

OS1-9B空調用室外機の降灰実験

諏訪仁(大林組技術研究所),大塚清敏(大林組),野畑有秀(大林組),
久保智弘(山梨県富士山科学研究所),宮村正光(防災科学技術研究所),
宮城洋介(防災科学技術研究所)

OS1-10AISO2394に基づく統計的人命価値の算出及び津波避難施設への国別適正投資水準の比較
〜スマトラ島沖地震を例として〜

佐藤尚次(中央大学),中川碧(日本工営)

OS1-11A複数回連続強震を受ける箱形およびパイプ断面鋼製橋脚の繰り返し耐荷性状

北原武嗣(関東学院大学),須藤遼(関東学院大学),大谷友香(関東学院大学)

pageUp

OS15-1:材料・機械・構造物における強度と信頼性
10月24日(木) 第1会場
9:15-10:30
司会:松村 隆(電気通信大学)・中川雅央(滋賀大学)
OS15-1A変動熱衝撃応力に曝されたセラミック軸受球の繰返し疲労寿命分布解析

松田伸也(香川大学)

OS15-2Bマグネシウム極細線の疲労強度特性に及ぼすリン酸緩衝液の影響

内田岳都(電気通信大学),前嶋恒佑(電気通信大学),松村隆(電気通信大学)

OS15-3B機械構造用炭素鋼におけるS-N曲線回帰パラメータの試験周波数依存性に関する検討

中村裕紀(豊田工業高専),高橋順(デンカ),Benjamin GUENNEC(富山県立大学),
小熊規泰(富山大学),松村隆(電気通信大学),酒井達雄(立命館大学)

OS15-4B機械構造用炭素鋼におけるS-N曲線回帰パラメータの分布特性と相関関係の統計的評価

中川雅央(滋賀大学),高橋順(デンカ),中村裕紀(豊田工業高専),向山和孝(大阪大学 ),
伊藤勉(富山県立大学),酒井達雄(立命館大学)

OS15-5B鉄鋼材料のS-N曲線回帰パラメ−タから導出した鋼種分類用特性値の提案

高橋順(デンカ),中村裕紀(豊田工業高専),伊藤勉(富山県立大学),
境田彰芳(明石工業高専),岡田憲司(香川高専),酒井達雄(立命館大学)

pageUp

OS15-2:材料・機械・構造物における強度と信頼性
10月24日(木) 第1会場
11:00-12:15
司会:松村 隆(電気通信大学)・松田伸也(香川大学)
OS15-6A熱硬化性/熱可塑性樹脂を母材とした織物炭素繊維強化複合材のAEとFEMによる損傷進展挙動に関する研究

李興盛(大阪大学),木下貴之(大阪大学),倉敷哲生(大阪大学),
花木宏修(大阪大学),向山和孝(大阪大学)

OS15-7A損傷進展解析に基づく織物FRP積層材の疲労寿命評価に関する研究

藤本森峰(大阪大学),向山和孝(大阪大学),倉敷哲生(大阪大学),
花木宏修(大阪大学),李興盛(大阪大学)

OS15-8A有機繊維強化織物複合材料の疲労特性および振動減衰特性の評価

倉田星哉(大阪大学),向山和孝(大阪大学),中西康雅(三重大学),倉敷哲生(大阪大学),
李興盛(大阪大学),花木宏修(大阪大学),楠戸一正(クラレ),片山隆(クラレ)

OS15-9A複合材ファンブレード前縁接着部の構造解析モデリング

竹田智(宇宙航空研究開発機構),北條正弘(宇宙航空研究開発機構),黒木博史(IHI),
穂坂俊彦(IHI),福重進也(IHI),吉川暢宏(東京大学),松田哲也(筑波大学),
久保凱(筑波大学)

OS15-10B短繊維強化複合材料における小球衝突損傷後の残存強度評価

久古直輝(電気通信大学),三枝郁也(電気通信大学),松村隆(電気通信大学),
高橋順(デンカ),戎ア遼(デンカ),大西慶弘(CTC),早川尊行(CTC),松澤遼(CTC),
添田朋宏(CTC)

pageUp

OS15-3:材料・機械・構造物における強度と信頼性
10月24日(木) 第1会場
13:15-14:00
司会:高橋 順(デンカ)・中村裕紀(豊田工業高専)
OS15-11A鋼構造溶接部の設計レベルと安全性に関する確率的検討

高橋利恵(前橋工科大学)

OS15-12BBeetle Elytron Plate-a New Type of Buffering Structure for the Protection of Bridge Piers

Jinxiang CHEN(Southeast University), Xindi YU(Southeast University),
Xiaoming ZHANG(Southeast University)

OS15-13A一様点集合に基づく効率化積分の試み

松保重之(阿南工業高専)

pageUp

OS17:構造物の信頼性(信頼性設計,構造ヘルスモニタリングなど)
10月24日(木) 第2会場
9:15-10:45
司会:飯島一博(大阪大学)・田中義和(広島大学)
OS17-1Bモンテカルロシミュレーションに基づく船体縦曲げ最終強度に対する構造信頼性解析

柳原大輔(九州大学),根本龍宜(日立製作所),藤公博(東京大学)

OS17-2Aモンテカルロ法による桁橋の信頼性評価法とその効率化計算に関する基礎的考察

松保重之(阿南工業高専)

OS17-3BGFRPの製作手法が機械的性質に与える影響に関する研究

竹本佑(広島大学),田中義和(広島大学)

OS17-4BEstimation Method for Hull Girder Response of a Large Ship Based on Measurement by Small Number of Sensors

Rodhiatul ISNAINI(大阪大学),飯島一博(大阪大学),西田大仁(大阪大学),
藤久保昌彦(大阪大学)

OS17-5B垂直縦曲げ振動応答とねじり振動応答がホイッピング応答の統計的特性に与える影響―大型コンテナ船の実船計測に基づく検討―

宮下哲治(ジャパンマリンユナイテッド),岡田哲男(横浜国立大学),
川村恭己(横浜国立大学),関紀明(ジャパンマリンユナイテッド),花田崚(横浜国立大学)

OS17-6B船体モニタリングデータに基づく船体弾性振動の影響評価

馬沖(海上技術安全研究所),岡正義(海上技術安全研究所)

pageUp

OS10-1:高圧水素インフラを支える機器の信頼性評価
10月24日(木) 第2会場
11:00-12:15
司会:三宅淳巳(横浜国大)
OS10-1A硬さ試験による水素チャージしたニッケルの水素濃度分布の推定

山辺純一郎(福岡大学),和田健太郎(九州大学)

OS10-2A内圧式高圧水素法を用いたSCM435鋼の引張・疲労特性に及ぼす高圧水素ガスの影響評価

上野明(立命館大学),Benjamin GUENNEC (富山県立大学)

OS10-3Aオーステナイト系ステンレス鋼XM-19の疲労強度と破面解析

坂本惇司(岡山大学),山本翔太(横浜国立大学),澁谷忠弘(横浜国立大学),
志賀優多(高圧ガス保安協会),竹花立美(高圧ガス保安協会),佐野尊(高圧ガス保安協会)

OS10-4B内部水素による析出強化型Fe基超合金A286の延性低下メカニズム

細井日向(九州大学),桑脩(九州大学),小川祐平(Hydromate),松永久生(九州大学)

OS10-5B多給糸フィラメントワインディング複合圧力容器の強度評価

吉川暢宏(東京大学),針谷耕太(東京大学),魚住忠司(村田機械),岡崎昌人(帝人)

pageUp

OS10-2:高圧水素インフラを支える機器の信頼性評価
10月24日(木) 第2会場
13:15-14:15
司会:吉川暢宏(東大生研)
OS10-6BタイプV複合容器蓄圧器の疲労強度評価

キムサンウォン(東京大学),吉川暢宏(東京大学),小林拡(石油エネルギー技術センター),
佐野尊(高圧ガス保安協会)

OS10-7A水素ステーションにおける物理モデリングを用いたジェット火災の影響度解析

鈴木智也(横浜国立大学),伊里友一朗(横浜国立大学),三宅淳巳(横浜国立大学)

OS10-8AA Risk Based Inspection Model for Hydrogen Storage Process using Bayesian Network

Mahesh KODOTH(横浜国立大学), Tadahiro SHIBUTANI(横浜国立大学)

OS10-9B作業に着目したHAZOPによる水素ディスペンサの安全性評価

平山誠(横浜国立大学),笠井尚哉(横浜国立大学),大滝勉(タツノ)

pageUp

OS2-1:信頼性・安全性・損傷評価への新技術 −AI,IoT,ビッグデータ−
10月24日(木) 第3会場
9:15-10:45
司会:肥田剛典(東京大学)・北原武嗣(関東学院大学)
OS2-1A土砂災害警戒区域の設定に対する深層学習の適用

石井唯嵩(関西大学),広兼道幸(関西大学),道財健斗(中電コンサルタント),
倉本和正(中電コンサルタント)

OS2-2BIoT技術を用いたローコスト地震モニタリングシステムの開発と運用

成田修英(戸田建設技術研究所),保井美敏(戸田建設),山本健史(戸田建設),
小阪宏之(戸田建設),矢吹慎悟(戸田建設)

OS2-3A2018年北海道胆振東部地震による道路構造物の被害把握

吉成健人(筑波大学),庄司学(筑波大学)

OS2-4B人工衛星撮影データの時系列性と不均衡性を考慮した機械学習モデルによる地震被害判別

宮本崇(山梨大学)

OS2-5A広域構造物群性能監視のための観測記録のフーリエ振幅を用いた相関異常検知

八百山太郎(東京大学),肥田剛典(東京大学),高田毅士(東京大学)

OS2-6BCNNとGrad-CAMを用いた建物の被災度判定とその検証

肥田剛典(東京大学),八百山太郎(東京大学),高田毅士(東京大学)

pageUp

OS2-2:信頼性・安全性・損傷評価への新技術 −AI,IoT,ビッグデータ−
10月24日(木) 第3会場
11:00-12:00
司会:肥田剛典(東京大学)・北原武嗣(関東学院大学)
OS2-7A劣化予測における市町の点検結果情報共有の影響

小川福嗣(金沢大学),近田康夫(金沢大学)

OS2-8B深層学習を用いた耐候性鋼橋梁のさび外観評価に関する検討

高田耕平(関東学院大学),北原武嗣(関東学院大学)

OS2-9A深層ニューラルネットワークを用いた損傷判別におけるk近傍法とウェルチのt検定に基づく未学習損傷パターンデータの検知

小檜山雅之(慶應義塾大学),普天間基(元,慶應義塾大学),
岡一也(元,慶應義塾大学),山下拓三(防災科学技術研究所)

OS2-10Bパルス渦電流非破壊検査装置の開発

金山英幸(立命館大学),上野明(立命館大学),北川茂(サガワ産業),佐川通泰(サガワ産業),野見山勝彦(サガワ産業)

pageUp

OS7:逆問題と信頼性評価 −粒子法,スパースモデリングなどの新しい展開−
10月24日(木) 第3会場
13:15-14:15
司会:吉田郁政(東京都市大学)・西村伸一(岡山大学)
OS7-1Aスパースモデリングを用いた空間分布トレンド成分のモデル選択に関する基礎研究

吉田郁政(東京都市大学),珠玖隆行(岡山大学)

OS7-2A群知能によるパラメータ同定精度の比較

川田歩美(神戸大学),鈴木麻里子(神戸大学),井上一哉(神戸大学)

OS7-3A逆解析を用いた地盤の長期挙動予測における観測期間と構成式の影響

柴田俊文(岡山大学),西村伸一(岡山大学),珠玖隆行(岡山大学)

OS7-4B体積含水率の現地計測データを用いた不飽和浸透特性値のデータ同化

伊藤真一(鹿児島大学),小田和広(大阪産業大学),小泉圭吾(大阪大学)

pageUp

OS3-1:リスクベースに基づく設計と保守の高度化
10月25日(金) 第1会場
9:30-10:30
司会:澁谷忠弘(横浜国立大学)
OS3-1B多点計測データからのベイズ法を用いた減肉量分布及び破損確率評価法の検討

関塚渉太(群馬大学),岩崎篤(群馬大学)

OS3-2Aベイズ推定を用いたモニタリングによる工学リスク評価及びリスク低減手法の検討

岩崎篤(群馬大学)

OS3-3Aリスク情報を用いたエレベータロープの応答低減評価に関する基礎的研究

玉城涼子(東京電機大学),藤田聡(東京電機大学),田中和宏(東芝エレベータ),
志岐知洋(東芝エレベータ),岡村茂樹(富山県立大学)

OS3-4ARAM分析を活用した技術リスクマネジメントと稼働率向上ソリューション

松本俊作(三菱重工業),藤原直子(三菱重工業),中馬康晴(三菱重工業)

pageUp

OS3-2:リスクベースに基づく設計と保守の高度化
10月25日(金) 第1会場
11:00-12:00
司会:佐々木哲也(労働安全衛生総合研究所)
OS3-5A圧力設備への供用適性(Fitness-For-Service)評価システムの適用

田原隆康(セイコーウェーブ),新村稔(セイコーウェーブ)

OS3-6B動的機器に対するリスク評価手法の開発・検証

小林大祐(IMC),柴田勝規(IMC),首藤祐司(IHIインフラシステム),
中村善彦(IHIインフラシステム),大澤信哉(IHIインフラシステム),
富士彰夫(ベストマテリア)

OS3-7BRBM規格HPIS Z 106改訂とRBMの理解を助ける例題作成

柴崎敏和(千代田化工建設),岩崎篤(群馬大学),酒井信介(横浜国立大学)

OS3-8B日本高圧力技術協会RBM実施ガイドZ-107の開発と改定

石丸裕(大阪大学),岩崎篤(群馬大学)

pageUp

OS9:弾塑性領域を用いた耐震設計・信頼性
10月25日(金) 第1会場
14:45-15:45
司会:古屋 治(東京電機大学)・中村いずみ(防災科学技術研究所)
OS9-1A機械構造物の弾塑性領域を用いた耐震設計・信頼性の考え方

落合兼寛(原子力安全推進協会)

OS9-2A弾塑性応答スペクトル解析法による機器・配管系の耐震設計

田村伊知郎(中国電力),酒井理哉(電力中央研究所),松浦真一(電力中央研究所),
嶋津龍弥(電力中央研究所),大野陽平(電力中央研究所)

OS9-3A配管系の耐震設計に対する弾塑性応答解析の導入と今後の課題

中村いずみ(防災科学技術研究所),森下正樹(日本原子力研究開発機構),大谷章仁(IHI),
渡壁智祥(日本原子力研究開発機構),澁谷忠弘(横浜国立大学),白鳥正樹(横浜国立大学)

OS9-4Aクレーン構造物および高圧ガス設備における弾塑性領域での耐震設計法に関する考え方

古屋治(東京電機大学),小林信之(青山学院大学),坪田章(日本クレーン協会),
香川英一(日本クレーン協会),大野卓志(高圧ガス保安協会),
小山田賢治(高圧ガス保安協会),木全宏之(高圧ガス保安協会)

pageUp

OS18:海洋エネルギー発電技術の開発と安全性・信頼性
10月25日(金) 第2会場
9:30-10:45
司会:井上俊司(海上技術安全研究所)
OS18-1A風力および波力を受ける洋上風力発電用構造物の信頼性評価

中竹勇介(鹿児島大学),木村至伸(鹿児島大学)

OS18-2AStochastic Approach for Fatigue Damage Evaluation in SPAR Type FOWT Subject to Combined Wind and Wave Loads

Ahmad ADILAH(大阪大学),樺島雷人(大阪大学),飯島一博(大阪大学),
福王翔(日本海事協会),鈴木英之(東京大学)

OS18-3B洋上風力発電用浮体の構造応答に関する研究

田中義和(広島大学),小田純平(広島大学)

OS18-4B海洋エネルギー発電の安全性・信頼性に係る国際標準の議論動向

井上俊司(海上技術安全研究所)

OS18-5B浮体式洋上風力発電施設と船舶の衝突に係る損傷時復原性の検討

中條俊樹(海上技術安全研究所),羽田絢(海上技術安全研究所),
小森山祐輔(海上技術安全研究所),山田安平(海上技術安全研究所),
藤原敏文(海上技術安全研究所),越智宏(海上技術安全研究所),
井上俊司(海上技術安全研究所)

pageUp

OS11:性能設計の実現のために必要なこと
10月25日(金) 第2会場
14:45-16:30
司会:日下彰宏(小堀鐸二研究所)
OS11-1B荷重指針による地震荷重の評価

小笠原さおり(小堀鐸二研究所),日下彰宏(小堀鐸二研究所)

OS11-2B荷重指針における津波荷重算定手法

伊吹豪太(大林組),足立高雄(大林組)

OS11-3B局所火災時における鋼構造建築部材の破壊確率評価とコードキャリブレーション

小野雅和(名古屋大学)

OS11-4A移動対数正規近似を用いた荷重・耐力係数の略算法に関する研究

森保宏(名古屋大学),田尻大敏(元名古屋大学),東佳輝(名古屋大学)

OS11-5B地震時安全確保のための建物性能設計に向けた人間負傷評価法の提案

肥田剛典(東京大学),糸井達哉(東京大学),高田毅士(東京大学)

OS11-6BDevelopment of A Time-Dependent Damage Model for Estimating The Durability and Life Expectancy of Advanced Construction Materials

Noemi BASSO(早稲田大学)

OS11-7B性能設計における想定荷重の経時変化によるリスク変動に関する試算

久下康太朗(ガイカーペンター),日下彰宏(小堀鐸二研究所)

pageUp

OS14-1:航空宇宙システムの信頼性と安全性
10月25日(金) 第3会場
9:30-10:30
司会:石村康生(早稲田大学)
OS14-1Bモーフィングフラップへのレジリエンス工学の適用について

小木曽望(大阪府立大学),横山知樹(大阪府立大学),飯田輝澄(大阪府立大学)

OS14-2ACFRP積層板の動的剥離強度モデルに関する研究

吉川暢宏(東京大学),黒木博史(IHI),穂坂俊彦(IHI),福重進也(IHI),
竹田智(宇宙航空研究開発機構),北條正弘(宇宙航空研究開発機構),
松田哲也(筑波大学),久保凱(筑波大学)

OS14-3B衝撃試験における衝撃応答スペクトラム調整の試み

柳瀬恵一(宇宙航空研究開発機構),福田達輝(鳥取大学),岸本拓也(鳥取大学),
岩佐貴史(鳥取大学),小畑良洋(鳥取大学)

OS14-4B航空機の腐食コストに関する調査

岩崎篤(群馬大学),日吉和彦(JALエンジニアリング),松田淳也(JALエンジニアリング),
岡田孝雄(宇宙航空研究開発機構)

pageUp

OS14-2:航空宇宙システムの信頼性と安全性
10月25日(金) 第3会場
11:00-12:00
司会:岩佐貴史(鳥取大学)
OS14-5B科学衛星の構造システムにおける性能評価に関する考察

石村康生(早稲田大学),高精度大型宇宙構造システムの研究開発メンバー

OS14-6A部材長さ及び結合部のガタと摩擦の不確定性を考慮した伸展式光学架台の展開再現性解析

権陽弥(大阪府立大学),小木曽望(大阪府立大学)

OS14-7B宇宙構造物のための逐次近似手法を用いた信頼性解析

伊藤誠(金沢大学),北山哲士(金沢大学)

OS14-8Aアンサンブルカルマンフィルタを用いた要素剛性の逐次推定と損傷同定への適用

秋田剛(千葉工業大学)

pageUp

OS4:地盤工学における不確かさの評価と信頼性設計
10月25日(金) 第3会場
14:45-16:15
司会:西村伸一(岡山大学)・山本真哉(清水建設)
OS4-1A道路に対する落石の危険度評価に基づいた落石対策工の最適配置の基礎的検討

津田悠人(東京都市大学),吉田郁政(東京都市大学),菅野蓮華(東北大学),
森口周二(東北大学)

OS4-2A多孔質体の物理的・流体的特性と溶質の分散性の関係

鈴木美妃(神戸大学),鈴木麻里子(神戸大学),井上一哉(神戸大学)

OS4-3BX線CT画像に基づく土相認識の試み -超解像技術の適用-

遠藤尚希(新潟大学),大竹雄(新潟大学),肥後陽介(京都大学)

OS4-4ACPTUを利用した透水係数の空間分布推定

窪田郷(岡山大学),西村伸一(岡山大学),柴田俊文(岡山大学 ),珠玖隆行(岡山大学)

OS4-5B機械学習に基づく室内試験用メタンハイドレートサンプルの自動選択

珠玖隆行(岡山大学),津田大成(日化エンジニアリング),
西村伸一(岡山大学),柴田俊文(岡山大学)

OS4-6B模型実験を援用した河川堤防の浸透破壊モード推定に関する基礎的研究

星野渓太(新潟大学),大竹雄(新潟大学),小高猛司(名城大学),李圭太(名城大学)

pageUp